スマートフォン
からもご利用
頂けます。
社員ひとりひとりが個々の価値観や家庭の状況に応じて家庭生活と仕事のバランスをとれるよう、次世代育成支援対策推進方に基づいた「一般事業主行動計画」を策定。2013年には「くるみんマーク」、2015年には「トモニンマーク」を取得しました。
新卒介護職
ニチイケアセンター秋田<訪問介護> 佐藤 梓(入社5年目)
高卒としてニチイに入社しましたが、高校時代は3年間部活に打ち込んでいて、バイト経験がなく、
接遇マナーや電話応対などの社会人としてのルールは、入社時研修で初めて学びました。
入社当初は、「介護」のことをよく知らず、祖父母と暮らしていたわけでもなかったので、仕事に対して不安がありましたが、研修やマニュアルが整っていて、安心して働くことができました。
入社時にデイサービスに配属された後、3年目に訪問介護へ異動の話がありました。
訪問介護の介護職員として働き始めてから半年経った頃、スキルアップのために上位資格となる「介護福祉士実務者研修」講座に通い、資格を取得し、入社から4年目でサービス提供責任者に昇進しました。
現在は、訪問介護サービスに入り、掃除や調理、買い物などの生活援助や入浴・更衣介助、オムツ交換などの身体介護を行うだけでなく、利用者様に関するアセスメントや計画書などの書類作成も行っています。
サービス提供責任者となって1年が経ち、サービス提供責任者の仕事に慣れてきました。今後も、サービスの質を向上させるため、定期的に行われる社内研修に参加し、知識を深め、広い視野を持てるようになりたいと思っています。また、さまざまな面で管理者を支えられるような人材に成長したいと考えています。そのために、社内の研修だけでなく、いろいろな研修へと積極的に参加し、スキルアップしていくつもりです。
採用に関するご質問等、ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
株式会社ニチイ学館
TEL: 0120-610-212(8:00~21:00/土・日・祝可)
E-mail:uc-career@nichiigakkan.co.jp
※お問い合わせ内容は、個人情報取扱いに基づき厳重に管理し、第三者への情報提供は致しません。